こんにちは~ ベースボールスタッフの竹内です(^^)/ 本日は守備が上手くなりたいと思っている高校球児にオススメのグラブが入荷しましたので、ご紹介いたします!
フィールドでのテストを重ね、アマチュア選手の為に日米共同開発で作り上げた未来型グラブです! 世界のトッププレイヤーともいえる、シアトルマリナーズ・カノ選手、ヒューストンアストロズ・アルトゥーベ選手も使用しているこのDUAL! 何がそんなに凄いのかを私竹内がご説明しましょう!
まず最初に商品名の「DUAL」とは「DualWelting(ヂュアルウエルティング・・・2本のはみだし)」の通商です。 一般的なグラブははみだあしが1本ですが、DUALは2本あります。はみだしを2本構造にすることで、より立体的に縫製され、指先の強さに決定的な違いが生まれ、強い打球に負けない安心の強度が保たれます。 この技術はウイルソンが特許使用権を有する独自の技術で、日本で唯一生産・販売する事が出来ます。
無意識に飛んでくるボールを素手で獲ろうとすると、恐らく人は5本の指でしっかり掴みますよね?この自然にボールを獲る指・手の動きを再現したのがDUALの特長です。 従来のグラブよりも指先を丸みを帯びた形の為、素手で掴んでいるかのような感覚で捕球することができ、ポケット以外で当たる打球でも自然にポケットへと収まります。
DUALで重要なのは外見だけではく、目に見えない指袋もDUAL構造になっています。通常のグラブは指袋を が1枚の革で覆われていますが、DUALでは3枚の革を合わせて立体的に作り上げ、指先まで力を伝えることが可能です。
高校生①・・・キャッチングが安定して、スローイングも良くなった。 高校生②・・・捕球音がよくなった。しっかりと握れるのでボールをこぼすことが少なくなった。 高校生③・・・手入れのフィット感が最高。軽い。 大学生①・・・グラブには相性があるが、僕はすごく気にいりました。内野手にオススメしたい。 社会人①・・・カッコイイ。革質は良い。 社会人②・・・指先の強さを感じる。逆シングルや球際のライナーの処理に自信がついた。 社会人③・・・グラブの開発担当者のグラブ作りへの情熱を熱弁されて使いたくなった。実際に使ってみて、良いグラブなのはすぐにわかる。何よりこのグラブを使って担当者の期待に応えたいと思わせてくれる情熱がつまっているグラブです。 などなどたくさんの感想を聞かせていただきました。 説明が長くなり伝えたい事や特徴が分かりにくくなっていたらすみません。 結局何が言いたかったかというと、このグラブは今までウイルソンのグラブづくりに携わった方たちのの集大成だという事です! 今年の夏に関西の野球ショップのスタッフが一堂に集まり、DUALの開発担当者から約1時間の熱いレクチャーを受けた際も、担当者のDUALに対する思い「グラブとはボールを獲る物!そのグラブを作るなら100%に出来る限り近い確率でボールを獲らせてあげたい」といい思いが伝わってきました。
※ブラックカラーのみスーパースキン使用 ポケットも深めの中心タイプなので、DUALの特長でもある、しっかり掴むをより確実に実感できるモデルです! スポタカネットショッピングからのご購入はコチラをクリック↓
少し小ぶりなタイプで今人気のHウェブを採用!ポケットも中心と横にも作る事が出来るので、掴む獲り方もスピードが大事な当て取りにも適しています! スポタカネットショッピングからのご購入はコチラをクリック↓
ウイルソンのスポタカ担当の西本さんも大絶賛で~す! 守備が上手くなりたい全国の高校球児!みんなのご注文を待っています!!!
関連ブログ
ニュース
2022-11-21
ブログ
2022-07-11
2022-06-20
最新のブログ
2023-03-24
2022-11-07
このブログを書いた人